イタリア マーブル紙

たくさんのブログの中からご覧いただきありがとうございます。

大阪 吹田  平日夜・土日祝日もレッスン開講

お稽古サロンフェリシテです。

Tweed Style Bagレッスン教室

◼️BIHAKOレザー教室

◼️ワイヤーバッグ(coquette.715)教室

◼️ラッピング教室

◼️ラシェリボン教室

◼️ビジューポーセリン教室

◼️リボンリース(pokokceri)


お問い合わせ・お申込み

■アクセスはご予約後にメールにてご連絡させていただきます。



お稽古サロンFelicite (フェリシテ)杉本佐智子です。
イタリア フィレンツェのドゥオモ近くの老舗の紙工房『IL PAPIRO』でマーブル紙を購入。とても綺麗でうっとり~

このかわいいマーブル模様……イタリアのトスカーナ州フィレンツェの伝統工芸品、マーブル紙というものです。

溶液に流した絵の具を写し取り、直線、円形、花の形などを模したさまざまな模様を作り出す技法を「マーブリング」と言い、この技法を用いて作られるのが「マーブル紙」。

お買い物をしていたら突然お店の男性が実演をしてくださいましたLUCKY😃💕


また素敵なペーパーもありほんの少しだけですがこちらも購入。
さていつ、どんな作品に使おうかしら~

お稽古サロンフェリシテのレッスンについてはこちら

大阪・中津 お稽古サロン Felicite(フェリシテ)平日夜 土日もレッスン❣️CHIC FLIC®️バッグレッスン・Petitカルトナージュ レッスン・ラシェリボン教室

バッグ型のネットに毛糸で編んでいく 『CHIC FLIC Bag レッスン』 厚紙などにお気に入りの生地を貼って身近な小物アイテムを作る 『Petitカルトナージュ レッスン』 リボンの結び方を伝授『ラシェリボンレッスン』 を中心に少人数制のお稽古サロンです。 仲間3人で活動している『Team C'estlavie』ではレザーや布で作る小物レッスンや出張レッスンなどもしています。

0コメント

  • 1000 / 1000